· 

争いは愛からはじまる

愛から始まる人間の争い

~高次元的な愛の本質を探る~


こんにちは。今日は少し深いお話をさせていただきたいと思います。

「人間の争いは、愛から始まる」

この言葉を聞いて、あなたはどう感じられましたか?
最初は「そんなはずはない」と思われるかもしれません。

でも、よく考えてみると、私たちの日常にあふれている様々な争いの根っこには、実は愛があることが見えてきます。

愛という名の執着


家族の中で起こる口論を思い出してみてください。
「あなたのためを思って言っているのよ」という言葉とともに、厳しい言葉が飛び交うことがあります。

恋人同士のケンカでも、「愛しているからこそ」という気持ちが、時として相手を束縛したり、嫉妬の炎を燃やしたりします。

これらの争いの根っこにあるのは、確かに愛なのです。

でも、その愛は「自分の思い通りにしたい」という欲求と混ざり合っています。

相手を大切に思うからこそ、自分の価値観を押し付けようとしてしまう。

これが、愛から始まる争いの正体です。

正義感と愛の違い


では、正義感と愛はどう違うのでしょうか。

正義感は「これが正しい」という思いから生まれます。

でも、その正しさは往々にして「自分の中の正しさ」に過ぎません。
正義感に駆られた行動は、時として相手を責め、裁き、自分の考えを押し付けることになります。

一方、真の愛は相手の存在そのものを受け入れることから始まります。
相手が間違っていると感じても、まずその人の気持ちや立場を理解しようとする。

そこに温かさがあります。

正義感は「あなたが間違っている」と指摘しますが、愛は「あなたはそう感じているのですね」と受け止めます。

この違いが、争いを生むか、調和を生むかの分かれ道になります。

高次元的な愛とは


では、高次元的な愛のある行動とは何でしょうか。

「愛があるから思ったことを包み隠さず正直に発言する」

これは一見、愛のある行動に見えます。でも、ここにも落とし穴があります。

正直であることは大切ですが、その正直さが相手を傷つけるナイフになってしまうことがあるからです。

高次元的な愛は、正直さと思いやりのバランスを取ります。
言葉を選び、タイミングを考え、相手の心に寄り添いながら伝える。

それは決して嘘をつくことではありません。
相手の成長を願い、相手の幸せを心から望む気持ちから生まれる、優しい正直さです。

争いを超えて


人間の争いが愛から始まるのなら、その争いを終わらせるのも愛です。

でも、それは相手を変えようとする愛ではありません。
まず自分の心の中にある執着や、「こうあるべき」という思い込みを手放すことから始まります。

相手のことを本当に愛しているなら、相手の選択を尊重する。

たとえその選択が自分の望むものではなくても、相手の人生は相手のものだと認める。
これが高次元の愛の姿です。

愛の循環を作る


争いは愛から始まりますが、真の愛は争いを終わらせます。

自分が正しいと思う気持ちを一度脇に置いて、相手の気持ちに寄り添ってみる。

自分の思い通りにならなくても、相手の幸せを願う。

そんな愛の循環が生まれた時、争いは自然と姿を消していきます。

私たちは皆、愛を求め、愛を与えたいと願っています。
でも時として、その愛が重荷になったり、束縛になったりしてしまいます。

だからこそ、愛について学び続けることが大切なのです。

もしかしたら、愛は学ぶものではなく、思い出すものかもしれません。

私たちの心の奥底にある、純粋で無条件の愛を。

 

今日も、あなたの心に温かい光が宿りますように。

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    村松美矢子 (火曜日, 15 7月 2025 19:25)

    思い起こせば、Yuさんのカウンセリングを受けた中で、ある人について何度かに渡りカウンセリングして頂いた事があります。しかし、今は良い思い出となり自然と心が落ち着きました。これは自分で気が付き解決する事ができたからです。Yuさんは、結果が見えていたでしょうが、カウンセリングでは、決してジャッジしませんでした。まさしく伝えるべきタイミングを読んでいたのでしょう。その事を思い出しました。ジャッジされなかったから、自分で気がつく事が出来ました。高次元の愛の深さに改めて感謝しています。

    最近のインスタで、祈りで地球の波動を上げて救いましょう的なヒーラーさん、スピリチュアルさんの投稿を目にします�
    それを読むとモヤモヤしてました。あまりにも大きすぎて何なんでしょうと感じてました。
    Yuさんのブログを読んでスッキリしました。やはり一人一人の行い、身近な人との関わりが1番大切だと言うことを改めて感じました。
    まずはそこから。
    それを伝えなければならないと思います。
    読んだ時がタイミングですね。
    私なりに解釈して、自分のモヤモヤが晴れました。ありがとうございました�